CONCORDIA

コンコルディア照明

since 1995
0797-77-7315
MENU
 

TOP > 照明選びのヒント > ヒント集 > LDK(リビングダイニングキッチン)の照明

LDK(リビングダイニングキッチン)の照明

リビング・ダイニング・キッチンをトータルで見た場合


 

ペンダントライトにした場合の高さ(長さ)

トイレの天井照明といえば、天井にぴったり付いているタイプ(天井灯)を想像しますよね。

シンプルな丸いボール型のガラスシェードを用いた天井灯―おしゃれなトイレ照明の実例写真

コンコルディア照明は、天井灯を使って光の模様が映り込む素敵な空間を作るのが得意なのですが、トイレの場合、ドアを開けて一歩入ると、もうライトが頭の上にある…という点が少し残念。せっかく素敵なライトを選んでも、なかなか目にしてもらいにくいんです。

そこで活躍するのがペンダントライト!ドアを開けた瞬間に、自然に目に入ってくるので、おしゃれ度がグンとアップします。

トイレのペンダントライトの高さをどうすべきか

では、どれくらいの高さに設置するのがベストでしょうか?

格子状の隙間から光が零れるステンドグラス―トイレのおしゃれなペンダントライト

好みやご家族の身長、ライトの大きさにもよりますが、ガラスのシェードの下端が床から約190cmになるように設置するのがおすすめです。そうすれば、「ドアを開けたときに自然に目に入り、ほとんどの人の邪魔にならない」と考えています。

満月のようにトイレの中空で輝くガラスシェード―おしゃれなペンダントライト施工例



コンコルディア照明の照明を用いた、おしゃれなトイレ施工例の紹介
コンコルディア照明の照明を用いた、おしゃれなトイレ施工例の紹介
  •  トイレの実例写真    More Photos >

コンコルディア照明では、伝統的なヨーロッパの
アンティーク風照明器具をご案内しています。

伝統的なヨーロッパのアンティーク風照明器具をご案内しております。

これまで長く愛されて、これからも愛される、そんなデザインを目指し、照明専門で26年。
シックなアンティーク風照明の専門店です。

「次世代に引き継がれる」シャンデリア・ブラケットライト・ペンダントライトなどをご用意しています。パーツの組み合わせで幅広いご要望にも対応。
理想の部屋づくりに向けて、ぴったり合う照明をぜひ探してみて下さい。

>部屋に合う照明器具を探してみる