コンコルディア照明を使って光のコーディネートしませんか?
照明器具に限ったことではありませんが、コーディネートの根本は『好きか、嫌いか』だと考えています。
お客様が一目みて「好きなもの」を集めてみると、ほとんどの場合うまくいくものです。
注意することはただ一つ。「あまり欲張らない」、「あまりやりすぎない」ことでしょう。
【基礎編】
同じシリーズの器具やガラスシェードで揃えてみましょう
 
アイボリー色のガラスシェードで揃えました
 
ガラスシェード352E/SATで揃えました
 
ガラスシェード361E/SATで揃えました
 
ガラスシェード477/CLRで揃えたときのコーディネート
【発展編】
同じ系統やテイストのもので揃えてみましょう
 
エッチング模様の入ったガラスシェードで揃えたコーディネート
 
キラキラ輝く透明のガラスシェードを使ったコーディネート
 
小型のステンドグラスを使った種々の組合せで統一感
 
薔薇のモチーフで作られた2つのガラスシェードを使ってコーディネート
 
ロウソク型のキャンドルソケットを持つ真鍮の器具・アンティーク仕上げを軸にコーディネート
 
優雅なシャンデリアやブラケットライトを柔らかなフレンチゴールド仕上げで纏めました
 
種類の違ういくつかの透明ガラスシェードを軸にしてコーディネート
【応用編】
テイストは違っても、お互いに仲良くできるものを選んでみましょう
 
トラディショナルなデザインのブラケットライトを引き立たせるためにシンプルなボール型のガラスグローブをわざと主照明に使います
 
エッチング模様の器具の合間に小さな薔薇のブラケットを入れると両方が引き立ちます
 
特徴的なフォルムをもつ照明の横には「静かな」イメージのものを
 
トラディショナルな照明を主に据えるとき、エッチング模様のガラスを組み合わせてやるとレベルが一段上がります
 
フォルムは違うのですが、「気品」という共通点を持つ者同士、よく合うのがわかります
 
ともにトラディショナルなデザインながら、すっきり感が共通しているので、台数を多く使っても嫌味がありません