リビング・ダイニング・キッチンをトータルで見た場合
(明るさを表示する場合白熱電灯でのW数で表記します。蛍光灯やLEDなど省エネ電球の場合は表示W数相当のものを述べているとご理解ください)
ダイニングの照明の明るさを考えるとき、「テーブルの上の明るさ」と「ダイニングルームもしくはダイニングエリア全体の明るさ」の2つの視点で考えましょう。
まず、テーブルの上の食事をきちんと照らし、また食卓を囲んだ家族の顔を照らすには、100Wがひとつ、40Wが2つまたは3つ、60Wが2つなどというのがごく一般的です。
40Wの明るさのペンダントライトを3台下げて。
こうやってテーブル上の明るさを確保したあとに考えるべきなのは、テーブル以外のエリアの明るさです。
レストランのようにそれ以外の部分はそんなに明るくなくても良い、というお考えだったり、そんなに大きなスペースでない場合はそれ以外のダイニング照明を考える必要はありません。
でも、ある程度はエリア全体にも明るさがほしい、というのであれば、補助としてダウンライトなどがあっても良いでしょう。逆に隣のエリア、例えばリビングから十分な光が届いている場合などは、補助の必要はありません。
一方、テーブル中心の考え方ではなく、ダイニングスペース全体を照らす、という考え方もあります。その場合は、全体に灯りが届くような照明器具や設置の仕方を考えつつ、標準的な240㎝-250cmの天井であれば1畳あたり30-35W程度の明るさで計算してください。
ダイニングエリア全体を照らす、60W×3灯の天井灯。
この場合は、ダイニング照明の位置とテーブル中心位置がずれていても気にすることはありません。また、将来部屋のレイアウトを変えてテーブルの位置を動かしてもやはり問題はありません。
これまで長く愛されて、これからも愛される、そんなデザインを目指し、照明専門で26年。
シックなアンティーク風照明の専門店です。
「次世代に引き継がれる」シャンデリア・ブラケットライト・ペンダントライトなどをご用意しています。パーツの組み合わせで幅広いご要望にも対応。
理想の部屋づくりに向けて、ぴったり合う照明をぜひ探してみて下さい。
>部屋に合う照明器具を探してみる