落ち着いた内装の洗面台。少し華やかで楽しげ、でも過ぎることなく、良い感じのバランスがとても上品で素敵です。
F様(千葉県)のご感想:選ぶときの話ですが、一覧で見たい時はパソコンよりもやはりカタログが見やすく、さっと簡単に手に取れるので見たい時に見ることができ便利でした。
たっぷりとしたスペースに洗面ボウルが2つ。真ん中に2灯のブラケットライト、両端に1灯のブラケットライト。ガラスシェードを一つにすることで統一感を保ちつつ、ひねりのある上級クラスのインテリアになっています。「素晴らしい!」
すてきな壁紙とのコラボレーションがうまく行っています。お見事なチョイスだと思います。
I様(広島県)のご感想:お越しになったご近所の皆様やお友達が「まぁ!素敵な照明!」と口々にお褒め下さいます。本当に。
なんて素敵なんでしょう~^^私もうっとりと眺める毎日です。
この人気のガラスシェード477/CLRはちょっと斜め下から見上げたときに一番美しいのです。すそがキラキラ輝いています!
さらに、このお宅では、ミラーの縁とこのガラスから出てくる光の帯が同じようなカーブを描いていて、もうビックリ!! たぶんこれを見るとため息が出ちゃうと思います。。
I様(栃木県)のご感想:ネットで色々な照明器具を見たのですが、ダントツにかわいいと思ったのが理由でした。
実際に購入して取り付けてもらったら、イメージしていたより更に素敵でした!
ガラスシェードはずっしりしていて高級感があり、電気をつけた時の光が拡散している様子はとてもきれいで、購入してよかった~と心から思いました。
バラの形のガラスシェードを使ったブラケットライトが、デコラティブなミラーに実にぴったりと調和しています。こんなにうまくハマるとは。。
すてきな洗面金具とボウル・ミラーを揃えたかわいい洗面コーナーに、これまた可愛いバラのブラケットライトを。ミラーの上ではなく横に設置されても良い、というのがわかりますね。
O様(千葉県)のご感想:工務店「ASWELLさんと伊豆山工務店さん」のショールームで飾ってあったり、建てた家の完成見学会などで目にしていてとても気に入っていて物でしたので、HPで見つけて迷わず購入しました。
我が家の中では一番小さくそして一番高価なライトですが、家族みんなのお気に入りです。
玄関横の手洗い場に設置していて帰ってくるとチラッと見ては幸福な気分になります。
タイルを使った洗面鏡にこの照明が合うことをよくぞ発見していただきました!! 素晴らしいコンビネーション!! 黒のイメージを持ちつつ、このキラキラ感を、というのがミソで、お互いがすごく引き立てあっています。
M様(長野県)のご感想:小ぶりですが、思っていた以上に光の反射が綺麗で、でも上品で、すごく気に入っています。
洗面室に低く下げられたミニシャンデリア。商品をある程度想定してから設置位置などを工事前に決める必要があったでしょうね。ご面倒をおかけしましたが、それだけに素晴らしい出来栄えだと思います。
白を基調にし洗面金具を真鍮にされたため、コンコルディア照明のブラケットライトがピタッとはまっているのが分かりますね。高級ホテルのようです!
洗面コーナーの照明として起用されたこのブラケットライトは、灯具の金物部分もまたガラスシェードの光の様子も、昔からの暖かさを感じさせながら、一方でこの石の雰囲気とマッチする"硬質な"ものも感じさせます。
O様(長野県)のご感想:玄関を入ってすぐの場所に手洗いのためのスペースを作りました。
子どもが外から帰って手を洗ってうがいをする習慣が自然に身に付けばいいなと思ったからです。
階段下のスペースで小さな祠のようになっている場所なので照明とタイルで少しノスタルジックなイメージになるよう希望しました。
貴社のHPにたどり着き、ノスタルジックな感じで、アンティークっぽくもあるデザインが気に入り、さらにパーツを組み合わせる事ができるというので貴社の製品に決めました。ブラケットの色を選べるというのは大きなポイントでした。
ガラスのシェードが想像していたより少し大きく感じましたが、デザインもノスタルジックな雰囲気があり、華美でなくでも雰囲気のある素敵な照明だと思います。
ブラケットライトを、洗面コーナーの奥まったところではなく、別の場所を選んで、いわば洗面所の主照明としてお使いになっています。
I様(長野県)のご感想:新居にアンティークな照明を付けたいと思っていたところ、物も良さそうで、つたのような!?このデザイン性のあるブラケットを見つけました。
完成後に見ると、イメージ通りでとても満足です。やはり購入して良かったです。
大きくて重厚感のある洗面鏡に2台のブラケットライト。その相性だけではなく、しっかりした光量で、かつ鏡の前に立った人に眩しくない光、になっていますね。
I様(広島県)のコメント:お電話での、私の雲を掴むような要領を得ない説明に長らくお付き合い下さり、それでも尚的確なアドバイスを頂戴できたおかげです。ありがとうございました。
洗面所の縦長のオーバルミラーとのバランスが実におみごと。
ミラーの幅を考えるとちょっと勇気が要ったと思うのですが、結果はこの通り、これしかないだろう、みたいなバランスですね。
このブラケットライトのガラスは豪華な光を出しますが、小さくてまた鏡の枠もシンプルなので、うまく調和しています。
H様(福島県)のコメント:照明で部屋の雰囲気がこんなにも変わることを改めて感じることができました。
感謝申し上げます。
ログハウスに無機質なスポットライトなどを多用するのをよく見かけますが、せめて洗面鏡の上にはこんなおしゃれなブラケットライトはいかがでしょうか。透明なガラスなのですっきりした光となり、それが木とうまく調和しているのがわかりますね。
この洗面は、玄関を入って突き当りスペースに設置されています。丸い鏡と、そのうえの暖かな光のブラケットライトが印象的です。
Y様(北海道)のコメント:この洗面所のブラケットは最初は地味だったかなと思いましたが、取り付けてみたらしっくりとして、良いものを選べたと感じています。
このブラケット灯は、ネットでみていた時にはほかのものをチョイスしていました。でも、実際に見て、こちらの方がいいと選びなおしたものです。
やはり実物を見るというのは大事だと思います。
真鍮製で少しアンティーク色に仕上げたこのブラケットライトと、廻り縁のあるクラシックピンクの壁とは相性が良い、というのがよく分かります。
おトイレの洗面コーナーに、バラのガラスシェードを使ったおしゃれで小さなブラケットライトを設置。ここに大きなブラケットライトをもってくるとNGですから。
小ぶりながら高級感あふれる洗面コーナーに、このブラケットライトはぴったりですね。エッチング模様のガラスから洩れる光の影が上品で。。
(フロンヴィルホームデザイン株式会社様の施工)
素敵な壁紙やおしゃれなミラー。良いものに囲まれて、照明たちが一段と引き立っています。
H様(栃木県)のコメント:照明を選ぶ際も、明るさなどを配慮した適切なアドバイスをいただけて素敵な照明になり、とても感謝しています。
天井が白いので、点灯したとき、シェードの模様が浮かび上がってとても綺麗で、いつも見とれています。日々、照明を楽しみながらの生活です。
機会があれば、購入を検討している方におすすめしたいと思います。
ミラーの上辺にまるでリボンが施されたように影が伸びています。これは、2つのガラスシェードの内側にわざと凸凹が作られているために屈折した光が作るものです。ほんと、キレイです。
全体にシンプルな作りの洗面台ですが、凝った縁取りのミラー。
照明も、凝ったデザインの真鍮鋳型製に、キラキラ感のある光。
そんな"自在な"コーディネートが魅力の空間になっています。
大きく重厚な洗面ミラーにお使い頂いたブラケットライト。あっさりしたイメージを保ちつつ高級感たっぷりな空間になっていて、なぜか『安心感』のようなものが漂っています。すばらしい!! 天井面との距離があと少しあれば、もう完璧なバランスでした。
U様(宮崎県)のコメント:商品展開の豊富さと価格に惹かれてコンコルディア照明のHPから選びました。
設置してみると、イメージどおり、というよりも、ネットで見て想像していたより実際は明るく美しいと思いました。
この木が年月を経て少し飴色になったら、照明を含めてすてきなハーモニーを奏でるでしょう。 お楽しみに!!
I様(神奈川県)のコメント:イメージしていた以上の出来栄えで大変気に入っています。
ショールームで見るよりも、実際にその場所につけた方が照明の良さが出ていて素敵な感じです。
ブラケットの金具の部分がきれいでとても気に入っています。
シンプルで控えめですが、とても高級感があります。ガラスの表面のエンボス模様と真鍮の質感がそうさせるのでしょうか。
収納付きのミラーなので少し出幅がありますが、照明がそんなに飛び出る必要はない、ということが分かります。
O様(福岡県)のコメント:信頼している設計士の方からコンコルディア照明さんを紹介頂きました。
来客からの評判も良く、お陰様で家のグレードがアップしました!
今後、新築やリフォームをお考えの方はハウスメーカーから提携している照明のメーカーを紹介されると思いますが、一度コンコルディア照明さんに見積りをして頂く事をお勧めします。
照明で家のイメージは凄く変わりますから。
写真だと見逃してしまいがちですが、実はこのガラスから出てくる影模様がとても美しいのです。丸いミラーもとても印象的ですね。
(フロンヴィルホームデザイン株式会社様の施工)
繊細な壁紙とすっきりしたミラーの組み合わせがあって、そこに繊細なデザインのブラケットライト灯具と、あっさり系のガラスを合わせたブラケットライト。絶妙のバランス、とても素晴らしい。
シックな壁や鏡とうまく合わせて頂き、感謝です。ほんとに小さなブラケットライトですから、もともと全体の雰囲気を壊す心配はあまりなく、どんな場面でもうまく行くことが多いですが、今回はバッチリでした。もしあと5㎝鏡と照明が近寄ってたら、パーフェクトを超えましたね。
レースと白枠の窓が印象的なかわいい空間に、小さなブラケットライトがさりげなく。。 ミラーがないので照明は必要ない、などと考えない自由な発想もとてもすてきです。
U様(愛知県)のコメント:他社でもバラのシェードはありましたが、こんなに華奢なタイプがなかったころ、そしてブラケット器具もシンプルでこじんまりしているところが気にいってこれを選びました。
コロンとした感じがかわいらしくとても気に入っています。
最初は、小さすぎで明りが足りないのでは?と心配しましたが、手洗い専用の洗面なので十分でした。
少しレトロな印象を与えるガラス201/CLRを使った天井灯。引掛けシーリング対応です。
I様(愛知県)のコメント:家が和風にもかかわらず、可愛くて洋風のものが好きでしたので、なんとか和洋折衷できるものを探していました。沢山の写真の例の中に、和風の家についている御社の照明を見つけ、こちらならうまくいきそう...と感じ 購入を決め商品を選びました。
素敵な照明でした。
古くからあるスタイルの天井灯ですが、このタイプには大きなものが多いのに対して、ここにお使い頂いたのは、高さ22cm、直径16cmということで、洗面所でもぴったりです。
O様(愛知県)のコメント:アンティーク調でも特にシンプルなデザインが気に入っています。値段も手ごろでした。
大阪、東京へ行って実物を見るのが確かに最善でしょうが名古屋ですし、今のご時世、ネットでの閲覧でも十分想像できました。
インパクトのあるミラーですが、ご覧のようにうまくブラケットライトをお選びいただきました。小さくてシンプルな光で、そして少し主張がある、というのが良かったでしょうか。
シンプルな木枠のミラーだけに、ちょっとかわいい壁照明が良く合います。でも、この場合、このサイズがとても重要なのでは、と考えます。このサイズだから、全体の雰囲気を損なわずに引き立てあっているのではないでしょうか。
壁に映っているのは壁紙の模様ではありません。この照明が織りなす光の影です。
20年近く前に、このブラケットを購入・設置頂きました。設置後に訪問してこの撮影をしたときの感動を今も覚えています。ほんとに綺麗でした。いままでどのメーカーにもなかった、こんなに光の影が美しい照明をこれから日本中に広めたい、と改めてそう思いました。自信をもってお薦めします。